おいしく食べて 一生太らない【体感メソッド】

本日初の電子書籍を出版いたしました!

20代で「更年期障害」と言われた私が、筋トレをやめてピラティスを続けたところ10㎏以上やせた方法です。食事制限なしで10年以上キープしています。

ピラティスに魅了され、そのままインストラクターになりましたが、週1のレッスンだけでお伝えするのは難しい、と常々思っていました。
(24時間×7日=)168分の1でどれだけがんばっても、そのあとの167時間の過ごし方によるから。

わたしたち(?)昭和世代は「がんばればなんとかなる」と思いがち。

でも糖質制限や自己流ダイエットでリバウンドする人たちをみてきて、もっと本質的なことを伝えたい!と思い続けていたのです。

やせたきっかけはピラティス以外にタイで行った断食もありますが、それだけでもない。

健康法やダイエット法は人それぞれ。
健康に良いと思ってやっていることが、寿命を縮めていることもある。

20年以上のわたしの人体実験とお客様の事例をもとに、
過去のわたしのように「やせられなくて自己否定する人が少しでも減ればいい
そんな想いで書きました。

週1回で結果が出ない人がいる一方、月に1回のレッスンで効果が出る人も続出しています。
その違いは……体を感じる力「体感力」にある!

「体感メソッド」はダイエット以外にも役立ちます。

★読者限定プレゼント・動画・応援企画つき★

https://amzn.to/3KTkx4N

目次

第一章 なぜがんばるほどやせられないのか?
 1 運動でやせる人とやせない人の違い
 2 筋肉が増えても代謝はあがらない?!
 3 疲れる運動は食べすぎの原因になる
 4 カロリー制限・栄養不足で太る
 5 頭で考えて食べると太る

第二章 「体感力」をとり戻せば自然にやせる
 1 断食のメリットとデメリット
 2 舌も脳も狂わされている?
 3 本来の味覚をとり戻せばやせられる

第三章 運動が苦手でも誰でも簡単にできる「体感力」を磨く3ステップ
【ステップ1】体のサビつき度チェック
【ステップ2】呼吸を感じる「体感ワーク」
【ステップ3】呼吸を深める「体感ストレッチ」

第四章 「体感メソッド」を日常生活に活かすコツ
 1 観察・記録する
 2 排泄チェック
 3 よく噛んで味わっていただく
 4 冷えを放置しない
 5 自然に太りにくい体になる秘訣

第五章 「体感メソッド」で無理なくやせた事例
 ① おなかぽっこりを解消した 30代女性S様
 ② 食べる量を増やして引きしまった 50代女性Y様
 ③ 食事制限なしで5.5kg減量した 60代男性M様

第六章 ズボラさんでも継続するコツ
 1 とにかくやり始める
 2 少しの成果に気づいてほめる
 3 本当においしいものに投資する
 4 運動に投資する
 5 口グセを変える
 6 できなくても自分を責めない
 7 宣言して応援してもらう

期間限定99円(2022年4月19日まで)

Kindle unlimited 会員なら無料で読めます!

ジムに通わず食事制限しないでやせる方法を知りたい方はぜひお手にとってみてください!

関連記事

  1. 腸内細菌について

    糖質制限をおすすめしない理由

  2. レモンシロップ

    熱中症に経口補水液

  3. フィンランドの教育はなぜ世界一なのか

    自己肯定感が低い理由と高める方法

  4. 生まれつき関節がゆるい

    生まれつき関節が緩い方がヨガやストレッチ、筋トレで気をつける…

  5. 目の疲れからくる【頭痛改善法】

  6. デスクワークなど座りすぎによる死亡リスクとすぐできる対策

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP